
櫻井・有吉THE夜会で紹介されたカフェ【ブーケ】がとっても美味しそうでしたので気になって調べてみました!
櫻井・有吉THE夜会で紹介されたブーケ【bouquet】ブーケって?
櫻井・有吉THE夜会で紹介されたカフェ【ブーケ】がとっても美味しそうでした!
気になって調べてみたところ、割田健一(わりたけんいち)さんというパン職人の方が経営されているカフェでした。
割田健一
1977年埼玉県生まれ、群馬県育ち。
高校卒業後、ビゴの店で修行を始め、2017年に独立、東京・日本橋に「BEAVER BREAD(ビーバーブレッド)」をオープン。
2022 年「bouquet(ブーケ)」、2023 年虎ノ門ヒルズに「BEAVER BREAD BROTHERS(ビーバーブレッドブラザーズ)」をオープン。
カフェbouquet【ブーケ】を調べたら、経営されているビーバーブレッドというパン屋さんの姉妹店だという事を知りました!
インタビュー記事を読んでいくと、割田健一さんの色んな方の色んな要望に応えるべく、新しいパンのアイデアを形にしていらっしゃる姿に感銘を受けました!
記事の中で、そうそう!と共感したのが、パンは焼いた当日より3日後ぐらいに食べたときに他のパンとの違いを感じてもらえるのではないかと。
自宅の近所に行列のできるパン屋さんがあるのですが、焼きたてはおいしいのですが、3日後とかに食べると全く美味しくないのです。
3日後とかに食べても美味しいパン屋さんのパンはあるのにここのはなんで不味いのだろう?と思っていましたが、やはり素材なんだろうなと。
近所の行列のできるパン屋さんは価格が安価でおしゃれな雰囲気なのですが、きっと原材料の価格を抑えて他で勝負されているのだなと。
(そのパン屋さんはパンを買うと無料で人数分のコーヒーがいただけますし、外のテラスで座って食べられます。)
そして割田健一さんは、いつものおかずに合うパンも色々と紹介されていました。
ほんの少しの工夫でいくらでも合うパンができるとのこと。
引用元:Because,I’m
どれも試したくなるものでした!そしていつもの食事に合うパンを紹介する本も出版されていました!
行列のたえないパン店ビーバーブレッドの新提案 パパパ パン定食 和洋中いつもの料理がパンに合う! [ 割田健一 ] 価格:1,694円(税込、送料無料) (2025/4/19時点) 楽天で購入 |
あと個人的に割田さんがパン作りの材料として使われている材料の一つに、広島の「海人の藻塩」があり、広島人としてはうれしく思いました!
蒲刈物産 海人の藻塩 1kg 価格:3,394円(税込、送料別) (2025/4/19時点) 楽天で購入 |
カフェ bouquet【ブーケ】の場所は?
カフェbouquet【ブーケ】の場所ですが、ビーバーブレッドのすぐ近くにあるようです!
営業時間は8:00~19:00ですのでモーニングだけではなく、ブランチで伺っても良さそうですね!
めちゃくちゃ美味しそうです!!
まとめ
今回は、櫻井・有吉THE夜会で紹介されたカフェbouquet【ブーケ】について調べてみました!
同年代のご活躍は知らない人でもなんか応援してしまいます!笑
プロデュース店舗の出店も続々とされているようですので今後のご活躍がとても楽しみですね!
コメント